LOGのハウス

エンタメ系メディア

最高最強に面白いおすすめアニメ映画ランキング20!


アニメって良いですよね。アニメといってもテレビアニメもあれば映画もあります。OVAもありますね。

今回はアニメ映画のオススメを紹介していきたいと思います。
完全に自分の好みで選んでいますがランキング形式で紹介していきます!

アニメなので海外作品も入っています。

スポンサードリンク

 

 

 

20位 帰ってきたドラえもん

いつものようにジャイアンにいじめられ、ドラえもんに泣きつくのび太。だがドラえもんは憂鬱そうな感じを見せる。実はドラえもんは未来の世界へ帰らなければならなくなったのだ。のび太は必死に止めるが、別れが辛そうなドラえもんを見て、ドラえもんとの別れを受け入れる事にする。
参照:帰ってきたドラえもん - Wikipedia


泣きたい時はこれをお勧めします。大切な人との離別の辛さがしっかりと描かれているので、老若男女の心に響く作品になっています。

 

19位 思い出のマーニー

札幌に住む12歳の少女佐々木杏奈は、実の両親と祖父母を幼少期に失い、里親である佐々木頼子に育てられているが、ある出来事から頼子のことを「おばちゃん」と呼び、感情を表に出さなくなっている。
ある日、学校の写生の授業でひとりスケッチをしていた杏奈は、持病である喘息の発作を起こし、そのまま早退して主治医の山下医師に診断してもらう。そこへ鞄を届けに来た同級生達の態度から、頼子は杏奈が学校で孤立していることを察する。不安を隠しきれない頼子に山下医師は、杏奈を環境の良い所でしばらく療養をさせることを提案する。
参照:思い出のマーニー - Wikipedia


他のジブリ作品とは空気感が異なり、どこか暗い影があります。

少女の孤独と苦悩が盛り込まれていて、ジブリ的なワクワク感はほとんどありません。
非常に現実へ寄り添った物語になっています。心を描いた作品。今までとは違うジブリの世界がここにあります。

 

18位 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語

見滝原中学校に通う、鹿目まどか、美樹さやか、巴マミ、佐倉杏子たちが、人の悪夢が具現化した怪物「ナイトメア」と毎夜戦う中、同じ魔法少女である三つ編み・眼鏡姿の少女、暁美ほむらが転校してきた所から物語は始まる。
参照:劇場版 魔法少女まどか☆マギカ - Wikipedia


社会現象を巻き起こしたまどマギ。そのTVシリーズ続編となる作品ですが、これ単体でもある程度は楽しめます。

独特で気がめいりそうな世界観と映像表現は圧巻。
予想を裏切る物語展開はめまいがしてしまいそうなほどです。この特異な世界観を一度体験してほしいです。

 

17位 風立ちぬ

飛行機に憧れている少年・二郎は、夢に現れた飛行機の設計家・カプローニ伯爵に励まされ、自分も飛行機の設計家になることを志す。青年になった二郎は大学で飛行機の設計を学び、関東大震災で偶然出会った少女・菜穂子と彼女の女中を助ける。
参照:風立ちぬ (2013年の映画) - Wikipedia


巨匠宮崎駿監督が描く戦前から終戦を生きた人々の物語。ジブリらしいワクワクやファンタジックさは鳴りをひそめ、文芸的で大人の雰囲気に包まれた作品になっています。

昭和初期の人々の暮らしを緻密に描いており、その時代を知らない人でもノスタルジーに飲み込まれてしまいます。やはり宮崎監督はすごいと言うしかない作品です。

16位 サカサマのパテマ

「かつて、多くの罪人(つみびと)が空に落ちた」と“空”を忌み嫌う世界・アイガ。そこに住む少年・エイジは、空を目指した父・エイイチを事故で亡くして以来、今の生活に鬱憤を募らせていた。一方、地下世界の長の娘・パテマは、長い間行方不明になっている友人・ラゴスを探し、日々散策を続けていた。ある日、突如現れたサカサマの人間に襲われ更に深くへと落ちたパテマはエイジと出会う。サカサマ人が実在することに驚くエイジだったが、彼女を匿うことにする。
参照:サカサマのパテマ - Wikipedia


重力が逆さになるという奇特な世界観が魅力。ヒロインは主人公につかまらないと空へと落ちてしまう…。

そんな奇想天外な世界が織り成すSF映画です。独特な世界観を生かすための視覚的楽しみも大きくこれぞアニメだと思わせてくれる作品になっています。

 

15位 白蛇伝

許仙は西湖の畔に住む心優しい少年。幼い頃、飼っていた可愛い小さい白蛇を、大人たちに叱られて泣く泣く野原に捨てた。十数年後の嵐の夜、その白蛇が美しい少女の姿に変身する。人間に化けた白娘は、お供の青魚の精・小青と西湖に来て、法術を使い豪華な邸宅を作り出す。
参照:白蛇伝 (1958年の映画) - Wikipedia


日本のアニメーションを語るうえでは外せない作品だと思います。東映が手掛けたアニメ映画で現代まで続く日本アニメーションの礎となった作品といっても過言ではないです。

しかし、本作はいまの日本アニメでは見られないディズニー的な動きを見せるなど、今日の日本アニメとは一風違った雰囲気を漂わせています。歴史的な一本なので必見です。

14位 トイ・ストーリー3

第1作目から10年後。おもちゃ達の持ち主であるアンディ・デイビスは17歳になっており、おもちゃと遊ぶことからは卒業している。そして、もうすぐ大学に進学しようとしている。アンディは大学の寮へ引っ越すことに際して、長年のお気に入りだったウッディだけをそこに持っていき、バズ・ライトイヤーやジェシーをはじめとする他のおもちゃたちは全て屋根裏部屋にしまうことを決めた。
参照:トイ・ストーリー3 - Wikipedia


大人になってからわかる物語の深みがあります。おもちゃと少年の心の交流が胸を打ってくるのです。終盤は涙が止まらない現象に襲われました。

続編ものですがこれだけ見ても大丈夫な作りになっています。子どももこれを見ればおもちゃを大事にしたいと思うはずです。

 

13位 WALL・E

ゴミの山と化した地球で、ただ一つ動くものの姿があった。彼がこの物語の主人公、WALL・E(ウォーリー)である。量産型のゴミ処理ロボットである彼は、人類が地球を去ってから700年間、何があっても、仲間たちが壊れて動かなくなっても、ただ黙々とゴミを圧縮し、積み上げ、塔を建て続けてきた。その過程で、彼は感情を持つというシステムエラーを起こしてしまう。
参照:ウォーリー (映画) - Wikipedia


地球に残された最後のゴミ収集ロボットが主役。ロボットですが感情を持っているといるというお話。愛らしいロボットが登場し、笑いあり涙ありになっています。

何よりセリフが少ない。それが最大の魅力です。セリフが少なくても面白い作品は作れるという意気込みを感じさせ、何より想像力をかき立ててくれます。魅力あふれた作品です。

12位 ジョバンニの島

1945年(昭和20年)春。オホーツク海に浮かぶ北方四島のひとつ・色丹島は戦時中とは思えないほど静かだった。純平と寛太の兄弟は島の防衛隊長をしている父から毎晩『銀河鉄道の夜』の朗読を聴かされるなど、健やかに暮らしていた。しかし、同年8月15日の終戦を機に生活は激変する。
参照:ジョバンニの島 - Wikipedia


北方領土問題を描いた社会派アニメ映画。ソ連軍侵攻に翻弄される島民を淡々と描いており、北方領土問題を扱いながらも政治的な匂いはほとんどありません。

終戦直後に何があったのかを知ることができる作品。人間ドラマもあり濃密な作品になっています。

11位 時をかける少女

東京の下町にある倉野瀬高校2年生の紺野真琴は、医学部志望の津田功介、春に転校してきた間宮千昭という二人の同級生男子生徒と「遊び仲間」として親しくつきあう関係だった。7月13日、真琴は偶然立ち入った密室の理科準備室で不審な人影を目撃する。その人物を追おうとしたとき、なぜか真琴は転倒して不思議な空間に入る体験をする。
参照:時をかける少女 (アニメ映画) - Wikipedia


これぞ青春。物語のテンポもよくて飽きさせません。

さわやかな青春とどこかチクリと心を刺激するような痛みを兼ね備え、笑いあり涙ありの王道青春映画になっています。

10位 夜は短し歩けよ乙女

後輩である少女に恋をしている「私」は、彼女という城の外堀を埋めるべく日々彼女を追い掛け、なるべくその目に留まろうとしている。しかしその彼女はなかなか「私」の想いに気づいてくれない。2人は奇妙な人物に出会い、奇抜な事件に巻き込まれてしまう。恋愛ファンタジー。
参照:夜は短し歩けよ乙女 - Wikipedia

 
 圧倒のハイテンポで上映時間93分が30分にも思えてしまうほどの過激な疾走感にあふれています。
変人ばかりが登場しそれが独特で奇怪な世界観を生み出しているのですが、なぜだかすんなりと受けいられてしまうという不可思議な作品。

この作品がもつ疾走感はもはやアトラクションといえるほど。鑑賞後はお酒が飲みたくなること間違いなしです。

 

9位 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 夕日のカスカベボーイズ

ある日、鬼ごっこをしていたかすかべ防衛隊の五人は、町中を駆け回っているうち、一軒の古びた廃映画館「カスカベ座」を見つける。誰もいないはずの劇場では、ひたすら荒野が映し出されているだけの映画が、ひとりでに、ひたすら無音で上映されていた。それを見つめるかすかべ防衛隊。だが、トイレに立ったしんのすけが劇場に戻ると、風間くん達はどこかに姿を消してしまっていた。
参照:クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ - Wikipedia



しんちゃん映画史上もっとも可愛いヒロインが登場する作品です。
前半はスローテンポで退屈するかもしれませんが、後半の怒涛の展開には驚愕します。実はこの対比には意味があったりするのです…。

なによりしんのすけが真剣に恋をするのがしんちゃん映画としては異質といえるのでは。それ故にほろ苦い結末を迎え、エンディング映像を見ると涙があふれること間違いなしです…。


8位 言の葉の庭

靴職人を目指す高校生のタカオ(秋月孝雄)は、雨の日の1限は授業をサボって、庭園で靴のデザインを考えていた。ある日、タカオはそこで昼間からビールを飲んでいる女性、ユキノ(雪野百香里)に出会う。どこかで会ったかとタカオが尋ねると、ユキノは否定し、万葉集の短歌 「雷神(なるかみ)の 少し響みて さし曇り 雨も降らぬか 君を留めむ」 を言い残して去っていった。
参照:言の葉の庭 - Wikipedia


文学的な雰囲気を漂う作品。
少年と大人の女性の交流を淡々と繊細に描いています。情景描写が見事で息をのむほどの美しさにあふれています。まるで絵画を見ているかのようです。

触れると壊れてしまいそうな繊細さにあふれています。

 

7位  聲の形

高校3年生の主人公・石田将也はある決意を胸に、これまで続けていたアルバイトを辞め、また自室の家具を全て売り、銀行口座から全財産を引き出す。そしてその札束を封筒に入れ、母の眠る枕元に置き、家を出る。
参照:映画 聲の形 - Wikipedia


人と人とのつながりとは何なのか?障碍を扱いながらも物語は普遍的なテーマを内包しています。
重い作品に思われがちですが物語は淡々と進んでいきます。だからこそ胸がゆっくりと締め付けられていくのです…。

どのようにして人々は繋がり通じ合っているのか。コミュニケーションとは何なのかを問いかけてくれる、社会派アニメーションと言えるでしょう。

6位 シュガーラッシュ

舞台は2012年のとあるゲームセンター。営業時間中はプログラムに従って客たちを楽しませているゲームキャラクターたちは、実は自分の意思を持ち、閉店後にはゲーム世界をつなぐターミナル駅「ゲーム・セントラル・ステーション」を辿って他のゲームキャラクターとの交流を深めていた。
参照:シュガー・ラッシュ - Wikipedia


ゲームの世界を舞台に悪役ラルフが大活躍。ソニックやクッパなどおなじみのゲームキャラクターが登場するのも魅力です。

どのキャラも個性的で魅力にあふれています。ヒーローとは何かを教えてくれる作品です。

 

5位 デジモン・アドベンチャー ぼくらのウォーゲーム

デジタルワールドから子供達が帰ってきて数か月、2000年の春休み。突如ネットに出現したデジタマから生まれた新種デジモンは、ネットに繋がるコンピュータのデータを食い荒らし、様々な機関を暴走させながら急速に進化。世界を混乱に陥らせる謎の新種デジモンを止めるため、事態に気づいた太一、光子郎の二人は選ばれし子供達を集め、再び戦いへと乗り出すことになる。
参照:デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム! - Wikipedia


たった40分。それなのに濃密濃厚。インターネットとデジモンの絡ませ方が見事で、バトルシーンも圧巻。

演出の一つ一つが素晴らしく、そしてデジモンと子どもたちの友情にも心が動かされます。一瞬たりとも眼が離せない驚愕の作品です。

 

4位 秒速5センチメートル

小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里。二人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、時だけが過ぎていった。
そんなある日、大雪の降るなか、ついに貴樹は明里に会いに行く……。
参照:秒速5センチメートル 公式サイト


新海誠監督が描くどこまでもリアルで、どこまでも幻想的な作品。
この作品は魔法もなければ奇跡も起きません。ただ単に一人の少年と彼を取り巻く人々を丁寧に、現実味あふれる描き方をしています。

普通の恋愛映画とは異なり、本当に現実さしか与えてくれない作品。それゆえに巷では鬱映画とも呼ばれています。
ここには現実しかない。一度その目で真実を確かめてください。



3位 心が叫びたがってるんだ。

成瀬順は小学生の頃、憧れていた山の上のお城(ラブホテル)から、父親と見知らぬ女性(浮気相手)が車で出てくるところを目撃する。順は二人が「お城から出てくる王子様とお姫様」だと思い込み、それを母親に話したことにより両親の離婚を招いてしまう。家を去る父親から「全部お前のせいじゃないか」と言われ、ショックを受けた順は夕景の坂道(階段)でうずくまって泣く。そこに玉子の妖精が現われ、「お喋りが招く
苦難を避けるため」という理由で、順の「お喋り」を「封印」した。
参照:心が叫びたがってるんだ。 - Wikipedia


伝えたい思い。言葉というものの強大さを知らしめてくれました。
心に傷を負い他人と会話することができなくなったヒロインの必死な思いと繊細な心模様が目頭を熱くさせます。

青春を描きつつも、誰もがもつであろう悩みや苦悩といった心の傷をいやというほどリアルに描いています。
単純な青春映画では終わらせない、少年少女の慟哭が胸に迫ってきます。

 

2位 君の名は。

東京の四ツ谷に暮らす男子高校生・立花瀧は、ある朝、目を覚ますと岐阜県飛騨地方の山奥にある糸守町に住む女子高生・宮水三葉になっており、逆に三葉は瀧になっていた。2人とも「奇妙な夢」だと思いながら、知らない誰かの一日を過ごす。
参照:君の名は。 - Wikipedia


新海監督の名を世界に広めることとなった作品。
これまでの新海作品とは異なりキャラクターも親近感があり、物語のテンポも軽快で目が離せません。


RADWIMPSの音楽と絵、物語とキャラの心理が巧みに絡みあい、作品を傑作へと昇華させています。
どこかせつなさの残る感動を与えてくれる作品です。


1位 花とアリス殺人事件

石ノ森学園中学校へ転校してきた中学3年生の有栖川徹子(アリス)は、1年前の3年1組で起こった「ユダが、4人のユダに殺された」という奇妙な事件の噂話を耳にする。アリスの隣の家は「花屋敷」と呼ばれ、近隣の中学生に怖れられていたが、そこに住むハナという人物がユダについて詳しいはずだと教えられたアリスは、花屋敷に忍び込み、そこで不登校のクラスメイト・荒井花(ハナ)と出会う。
参照:花とアリス殺人事件 : 作品情報 - 映画.com


あまりの面白さで腰を抜かした作品。前知識なしで見たのですが、あまりのおもしろさにすぐさまリピートしてしまいました。

実写映画「花とアリス」の前日譚にあたりますが、この作品だけみても十分楽しめます。
実写映画の前日譚ゆえに、キャラクターの声は俳優、女優の方々が演じていますがどれも自然な演技で違和感ありません。

何が面白い、何がすごいのかと聞かれても正直答えに臆してしまいます。ジャンルも何に属するのかわからない…。色々と奇怪な映画ですがとにかく面白い。こればかりは鑑賞してというしかないです。あまりにも傑作な青春映画です!

気になった作品は動画配信サービスで見よう!


今まではレンタルショップでDVDやブルーレイをレンタルするのが主流でしたが、これからは動画配信サービスで鑑賞するほうが気楽です。
返却期限もない、何より店に行く手間が省けます。
家にいながら好きな映画やアニメが見られる超便利なサービスです。

数ある動画配信サービスの中でもオススメなのが「Amazonプライムビデオ」です。

  • 年会費 3900円
  • 無料体験期間 30日
  • プライムビデオ以外の特典満載


月額に換算すると300円ちょっとで映画やアニメ、ドラマが見放題になるのです。Amazonなので動画配信以外の特典サービスも充実しておりお得です!

まとめ


完全に自分の好みになってしまいましたが、どれも面白い作品なのでぜひ見てほしいです!

興奮と感動をまだ味わっていない人は幸せだと思います。空想の世界へ浸りましょう!